A B O U T
すみだネットとは
墨田区内を拠点とする企業・事業者や、墨田区で活動する企業・事業者が集まり、情報交換や自己啓発、共同事業などに取り組む異業種交流グループです。

業界外のさまざまな視点からヒントを得られたり、他業種ではあたり前のことが自分の業種にとっては新鮮な事だったり、他業種から見たら、自社の取り組みは価値のあることだったと気が付かされたりなど、異業種の交流は新たなビジネスの発見と出会う可能性がたくさんあります。
「会員一人ひとりがわが社のセールスマン 」
すみだネットの会員は、一人ひとりが全会員のセールスマンとしての意識をもって活動することで、仕事やビジネスパートナーを紹介し合い、結果としてビジネスに結びつくことにも取り組んでいます。
現状打破に取り組みたい、刺激を受けたい、仲間が欲しい、楽しく呑みたい方は、見学が可能です。
ぜひ見に来てみてください。
加盟団体・グループ
▸ 錦元会 錦糸町を元気にする会 会員
▸ 異グレン 異種グループ連合会 会員
支援活動・事業
※一部実績、加盟団体支援含む
墨田区ものつくりフェア
わんぱく相撲
沿革
1997年:墨田区にて結成
2017年:20周年
定例会
月に1回 毎月 第3金曜日 午後7時から
※正しくはスケジュールを参照ください
区内公共施設や会員企業内会議室おいて定例会を行っています
活 動
会員間、他団体との交流促進の活動を行っています
会 員
ものづくり関連(製造業)の方だけでなく、サービス業の方も多く在籍しており、多種多彩なメンバーが揃っています。
ものづくりの街「すみだ」にありながら、ものづくりを支援する業種が多い、異業種交流グループです。
P U R P O S E
すみだネットの目的
会員相互の信頼を基に、活発な情報交換による相乗効果と、時代に即した事業・市場の開拓を促進し、会員事業の発展に寄与することを目的とします
(1) 経営・技術・市場等に関する情報交換
(2) 生産・販売・研究面での相互協力、共同化
(3) 地域組織(商店街など)との共同事業、事業提供
(4) 講演会・交流会開催
(5) すみだネット、Webサイト(ホームページ)の利用
(6) その他、本会の目的達成のために必要な事業
「1社ではできないことに挑戦する」
様々な事業に携わる人が集まる、異種交流会「すみだネット」は、各会員が持っている知識や能力も様々です。
「すみだネット」は、様々な「新しいもの」を生み出しています。
提案者はアイデアを形に、各会員も自社業務とは違うことを体験し、自分のビジネスにもつながるヒントを得ることが出来ます。
小規模企業や個人事業主が単体では出来ないことでも「すみだネット」は支援します。
G U I D E L I N E
2023年度 山田代表幹事
Vision:ビジョン
伝統 × イノベーションで、ビジネスの拡大発展
Mission:ミッション
23区で唯一、地方創生を実現した墨田区が、日本経済をリードしていくために、すみだネットは強い影響力を及ぼす
活動指針
1.会員間の信頼を構築しお互いのビジネスの発展のために寄与する
2.すみだネットを通じて、区内外の団体・グループとの交流の機会を増やし活性化する
3.WebやSNSを通じて、活動内容や情報を発信していく
4.墨田区のイベントや地域貢献活動に積極的に取り組む
5.ビジョン・ミッションを共有する会員を増やしビジネス団体としての知名度をあげる
6.毎月の定例会に参加することで具体的にビジネスを拡大していく
C O O R D I N A T O R S
2023年度 幹事紹介
代表幹事
有限会社山田建築 代表取締役 山田 義博
副代表幹事
株式会社広尾フューチャーコンサルティング 代表取締役 水口 愛子
ITBz教育研究所 代表 大野田 和弘
KAGURA株式会社 代表取締役 神野 憲明
会計幹事
株式会社スマート保険プラン 大関 貴雅